子供と2人きりのある休日の1日

先日の休みの日、妻が所用で1日不在。
なので、
久々に1日娘とデート!(子守)
天気も良かったのでどこかお出かけしようかなーと思っていたのですが
妻からの指令が・・・
「宿題を終わらせておけ!」
「上履きを洗わせておけ!」
いつも仕事から帰ると妻に怒られながら宿題と格闘している娘を見てきているので、これがいかに難題であるかということを私は知っている。
しかもこの難題をクリアしなければ・・・
私が怒られる(怖)
というわけで早速、宿題をやることに。
「宿題終わらなきゃ今日は遊べねーぞ」と脅したらさっさと準備をして始めるという好スタート。
(できるじゃねーか)
ここまでは良かったのですが…。
漢字を1行書いたら「疲れたー」といって寝っ転がり、また1行書いたらおもちゃで遊びだす・・・。
いったい誰に似たんだか(絶対父親だ…)。
私はパソコンをやりながら様子を見ていたのですが、
1時間かかって成果は漢字4行!(宿題は20行)
まだ算数もあるし上履き洗いもある。
うん、こりゃ終わらねーな。
ほっておいたら宿題が終わらないという危機を感じ、パソコンをやめ私も参戦!(見張るだけですが)
ここから私は娘の後ろにピタリと着いてサボらせないという本気の見張りを開始。
娘はウダウダ、グダグダ文句言いながらも、私が本気でマークした甲斐あってかペースアップしなんとか終了。
上履き洗いもいっしょに行い任務完了!
ここまで半日かかりました。
日々の妻の苦労がよくわかるわ。
「集中してできる子だったら1時間もかからねーよ」とも思いながらお昼ご飯を食べ、いっしょに並んで歯みがき。
(うーん、なんか幸せ~)
夕方には妻が帰って来るし午後になってしまったので遠出はできないので「どうする?」と聞いてみると
「お父さんと公園で遊びたい」
!!!
なんか嬉しいんですけど!
ええ、遊びますよ、遊びますとも!
ちょっと離れた遊具がたくさんある大きめの公園へ。
「いっしょに駆けっこしよー」(意外に速くて本気ださなきゃそろそろ勝てないかも?)
「鉄棒やろー」(逆上がりでお父さんは目が回る)
「ウンテイやるから見ててー」(運動不足のお父さんは肩壊しそうなので見てるだけ)
ここらへんは親に似ず体育会系の娘、夕方まで休む間もなく遊びつくし大満足の様子。
仕事がら土日勤務の多い自分にとっても久しぶりの娘とのデートで有意義な時間。
いろんな意味で子供の成長を感じた1日でもありました。
帰りの車の中では「また連れてってー」って言ってたけど、いつまでお父さんといっしょに遊んでくれるかな?
きっとあと何年かすれば父親となんか遊ばないんだろうなーと思うと寂しくなります。
いつの日か来るであろう父親と遊ぶことを卒業する日までは、
また連れて行くからね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。