複数のポイントサイトに登録していて広告案件を利用するときはCookieに注意

ポイントサイトに慣れてくると、私のようにいくつものポイントサイトに登録する方も多いのではないでしょうか?
無料コンテンツで稼ぐには多くのサイトに登録したほうがより多く稼げますからね。
そして、広告案件を利用するときにポイントサイトによって報酬額が違うことにも気づいてくるのではないでしょうか。
報酬額が違う場合、高い方のポイントサイトから申し込みたくなるのは当然ですよね。
しかし、ここで厄介になってくるのがCookie。
ポイントサイトでサービス案件利用する時はCookieを有効にする
いくつものポイントサイトを比較していると、「ポイントサイトA」から申し込んだのに「ポイントサイトB」で承認されてしまった(実際、過去に私も経験しています)、なんてことが起こり得るのです。
「比較してないしクリックから申し込み完了まで絶対に他のポイントサイトへ行ってない!」
って方も実は注意が必要です。
ポイントサイトを行っていると、自分でも気づかないうちに他のサイトから広告サイトへ移動してしまっていることもあるものです。
いつもポイントサイトを利用している方はクリックポイント目当てとかでいろいろなポイントサイトから広告バナーをクリックしていませんか?(自分はクリックしています)
恐らく過去に私がやってしまったのがこのパターン。
このCookieの履歴が残っていて、違うポイントサイトで反映されてしまったのだと思います。
ではこういった事態を回避するためにはどうしたらいいのか?
Cookieを削除する
経由したポイントサイトがどこなのかはっきりさせるためにもポイントサイト側でもCookieの削除を推奨していますね。
ハピタス
ポイントインカム
Cookieを削除する→広告案件をクリックしたら購入等が完了するまで他のサイトへ移動しない。
申込んだサイトからきちんと報酬を得るには、この方法が一番安全ではないでしょうか。
InternetExplorerでCookieを削除する方法
ただし、Cookieを削除すると情報が全てリセットされます。
サイト内でログイン状態を保持している場合は、全て再ログインが必要になりますのでちょっと面倒ですね。
違うプラウザを利用する
例えば、普段はInternetExplorerを使っているけど広告案件を利用するときはGoogle Chromeを利用する。
こちらもリスクを避けるためには有効な手段ですね。
申込完了まで寄り道しない
サービス案件に申込むときは他のページには行ったり、同じページを開いたりせずに一気に申し込みを完了させる。
まとめ
せっかく見つけた高額案件が無効になったり違うサイトで承認されてしまってはかなりの痛手です。
ちょっと面倒でも、とくに1回しか行えないような高額案件(FX口座開設など)を利用するときは、このことに十分注意して行いましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。