子どもの熱意に負け金魚を飼うことになりました

先日、仕事から帰ると家にこんなものが置かれていました。
今までなかった水槽がいきなり現れたのですからさすがにびっくり!
どういうことなのか妻に聞くと、お祭りで金魚すくいをやったら子どもがどうしても自分で世話をするから欲しいと言い張り、妻はその熱意に負けて帰りにホームセンターで水槽まで買って用意したとのこと。
金魚すくいは今までも何度かやらせていたけど「飼えないよ」と言えば素直に捕っても返していたんだけど、今回はダメだったらしい。
そういえばこの頃、近所のウチで犬を飼い始めたとか、学校の友達が金魚やハムスターを飼い始めたとか言ってたもんな。
今までずっと我慢してたのかな…。
自分の子供の頃を思い出します。
私も子供と同じくらいの歳の頃、全く同じことを言って金魚を買ってもらった記憶があります。
自分の場合はすぐに飽きてしまって、結局親が面倒をみることになってしまったのですが…。
(それも一度ではなかったような気が…)
こんなところは親に似なくていいからな!
まあ、生き物を育てる大変さを学ぶいい機会かな。
まだ何日も経っていないけど、今のところ忘れずに餌やりは出来ているようです。
いつまで飽きずにできるかな?
うちの子供にしっかりと育てることができるのか、見守っていきたいと思います。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。