ポイントサイト「ハピタス」の使い方 日常の生活で使ってお金を稼ごう!

出川哲朗さんが宣伝しているテレビCMも放映され、ますます勢いが増してきたかんじのするポイントサイト「ハピタス」
しかしハピタスって何?
どうやって使っていいのかわからない!
なんてことはありませんか?
ハピタスを日常生活で利用することで、地味ながらもポイントが貯まり現金などに交換することが出来ます。
今回はハピタスの具体的な使い方をご紹介させていただきます。
ハピタスって何?
ハピタスとは、現金や電子マネーへ交換可能なポイントが貯まるポイントサイト(お小遣いサイト)です。
1ポイント=1円で最低300ポイントから現金へ交換することができます。
お買い物で貯める
日用品・食料・家電製品・本など日常の生活で必要なものを販売する多くのネットショップと提携しています。
これらのネットショップでお買い物をすることでポイントが貯まります。
主な提携先と還元率
楽天市場 購入額の1%還元
Yahoo!ショッピング 購入額の1%還元
ヤフオク! 落札で1%還元
楽天トラベル 宿泊完了で2%還元
じゃらん 宿泊完了で3.5%還元
ハピタス堂書店 購入額の3%還元
ほんの一部ですがこのようなネットショップと提携しています。
「楽天市場」「ヤフオク!」などの有名サイトは私もちょくちょく利用させていただいています。
他にも宅配ピザや食品・日用品など様々なショップがありますので、一度のぞいてみるといいと思います。
還元率1%でしたら、1000円の買い物をしたら10ptハピタスでポイントがもらえるということになります。
旅行の申し込みもハピタス経由がお得です。
宿泊の代金となると結構高額となるので、数%と言えど馬鹿にならないくらいの金額がハピタスポイントとして戻ってきます。
そして、個人的にオススメなのが「ハピタス堂書店」
・還元率は3%!
・1冊から送料無料!
・ハピタスポイントを支払いに使うこともできる!
先日も432円の「ONEPIECE」の新刊を買ったら30ptもらえました。
(このときは還元率7%でした!)
しかも1冊だけなのに送料無料!
(こんな田舎にまで届けていただいて申し訳ないくらいです・・・)
サービスで貯める
クレジットカードの作成・銀行口座やFX口座の開設・インターネットプロバイダの申込み・保険の申込みや見積もり、動画サービス会員登録などでポイントが貯まります。
私が普段利用している「楽天カード」もハピタス経由で発行したのでたくさんのポイントがもらえました!
クレジットカードは発行するだけで1万円くらいのポイントが貰えることもあるので、要チェックですね。
ハピタストップページのちょっと下あたりに「みんなdeポイント」というコーナーがあります。
期間・人数限定で大幅にポイントupしているサービスがまとめられていますので、このコーナーのサービスを利用すれば一気に多くのポイントを獲得することもできます。
会員ランク ゴールド会員ならば2%のボーナス
ハピタスには会員ランクという制度があります。
ゴールド会員になれば、毎月獲得ポイント(広告利用・アンケート回答)の2%がボーナスとしてプレゼントされます。
同じサービスを利用するにしてもランクが高いほうがポイントが多く稼げます。
例えばゴールド会員の場合、クレジットカードを発行して10,000ポイント獲得したら、更に会員ランクボーナスとして200ポイントもらえます。
その他
ハピタスでサービス案件を利用すると宝くじ交換券が貰えることがあります。
1等2万円が当たる可能性がありますので、せっかくなので交換しましょう。
ハピタス宝くじで稼ぐ! 毎日宝くじ券ゲットでポイントを貰おう
貯まったポイントはどうするの?
ハピタスのポイント交換先は豊富です。
ポイントが貯まったのならこれら交換先のどこかへ交換しましょう。
いろいろな電子マネーへ交換することもできますが、手数料無料で現金(銀行口座振込)へ交換することが可能です。
※毎月3万円が上限です。
まとめ
このように日常生活で利用することでポイントが貯まっていきます。
ハピタスで貯めたポイントは現金に交換することもできます。
つまり、ハピタスを使えばお金が貯まるのです!
貯まるポイントは少しずつですが、長い目で見てコツコツ利用していけば、かなりの金額になるのではないでしょうか。
特にネットショップを頻回に利用する方でしたら尚更ですねー。
ハピタスを利用してあなたの収入を増やしましょう!
↓ハピタスへの登録方法はこちら↓
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。