つみたてNISAとWealth Navi(ウェルスナビ)の投資運用実績報告(2018/10)

私が現在行っている積立て投資「つみたてNISA」と「Wealth Navi」。
2018年10月末時点での運用成績です。
「つみたてNISA」は年間40万円、「Wealth Navi」は毎月1万円積み立ていく予定です。
現在までの投資金額:170,000円
現在の評価額 :165,666円
差額 :-4,334円(前月比-13,441円)
つみたてNISA
現在までの投資金額:333,428円
現在の評価額 :313,511円
差額 : -19,917円(前月比-36,370円)
つみたてNISA(妻)
現在までの投資金額:286,669円
現在の評価額 :265,496円
差額 :-21,173円(前月比-29,923円)
まとめ
今年は前半は停滞していましたが後半に入って順調に伸びていたのでビックリですね。
大幅に下落しました!
「ウェルスナビ」も「つみたてNISA」も一気にマイナスになってしまいました(含み損)。
先月と比べたら、えーっと全部で79,734円!?
なんと1ヶ月で8万円も損しちゃいました・・・。
先月までプラスで運用できていたのに一気にマイナスへ、
これが投資ですね~。
しかし短期間の視点で考えると8万円なんて大打撃ですが、長期間で運用することを考えているのであまり気にしていません。
価格が下がったときは、多くの口数を買えるんですよねー。
つみたてNISAの9月と10月の購入口数を比べてみます。
投資額は同じ33,300円ですが、買った数量は9月が31,848口、10月は33,859口です。
先月に比べて2,000口も多くの数量を買うことができました。
口数が多いほど、当然単価が上がったときの利益は増します。
なのでまた値上がったときが楽しみでもあります。
投資は山あり谷ありです。
10年・20年と続けていくつもりなので、今後もこのくらいのことは何度もあると思います。
値下がっても慌てて売らずに、これからもコツコツ積立てていきます。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。