意外と苦戦したIPO株の売り方 当たった株はどうやって初値売りする?

先日IPO株に初めて当選しました。
なので初値で売って利益を得ようと考えたわけですが、
初めてなので売り方もよくわからない、
しかも上場日当日は仕事なんだけど初値で売ることができるのか?
という疑問がわいてきました。
どうやって売ったらいいか調べてみると、当日の朝に売りの手続きができるようでしたので実践してみました。
サラリーマンでIPO初心者でも無事に初値売りができたので、そのやり方をまとめてみます。
野村證券で初値売りをする
IPO株が初当選した証券会社は野村証券です。
トップページの「資産状況/履歴」→「お預かり資産」とクリックします。
保有銘柄が表示されますので、売りたい株の売却をクリックします。
ちなみに、前日の夜にもやろうとしたのですが、取引の欄が空欄になっていてできませんでした。
注文の内容を入力します。
売却する株数を入力し成行と当日中を選択して、画面下の「確認する」をクリックします。
確認画面へ移行しますので、取引パスワードを入力し「注文する」をクリックします。
あとは売れるのを待つだけです。
これをやったのが上場日の朝6時頃です。
証券会社によって注文が出せる時間が違うようなのですが、野村証券の場合は前日の夜ではできませんでした。
当日に値がつかない場合がある
仕事が終わり家に帰ってどれくらいで売れたのか確認してみると、
なんと売れていませんでした!
やり方を間違えてしまったのか!と焦り調べてみると売りと買いのバランスが悪いと初値がつかない場合もあるようです。
その場合はもう一度、翌日の注文をやり直さなければなりません。
(上場日が金曜日だったため、次の営業日の月曜日に売れました)
まとめ
こんなかんじでちょっとバタバタしましたが私のIPO初当選は、無事に初値で売ることができました。
IPOに当たることなんてめったにないと思いますが、当日仕事の場合は(その場合がほとんどでしょうけど)、注文してから出かけないとならないため、いつもよりちょっと早起きしようと思います。
それと上場日を忘れてしまっては初値で売ることはできません。
初値で売るのならIPOのスケジュール管理は大事ですね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。