楽天ポイントで積立投資!楽天証券で楽天ポイントを積み立てるやり方

以前、楽天ポイントで投資信託を購入する方法をご紹介しました。
これは単発的に楽天ポイントで投資信託を購入する方法でしたが、
楽天ポイントを使って毎月コツコツ積立投資をすることもできます。
積立投資は毎月100円からできます。
楽天ユーザーでしたら、毎月100ポイントくらいは貯まりませんか?
楽天チェック、楽天ポイントスクリーン、楽天インサイトなど買い物しなくても楽天ポイントを貯める方法もあるので、毎月100ポイントはそんなに難しくないと思います。
つまり、現金を使わずに積立投資ができるのです。
では実際に毎月100ポイントずつ楽天ポイントで積立投資を行ってみます。
楽天ポイントで積立投資
楽天ポイントで積立投資できるように設定します。
楽天証券トップページからちょっと下にいったあたりの右側から設定の変更ができます。
利用設定の変更をクリックします。
ポイント設定画面へ移動します。
「設定を変更する」をクリックします。
今回は毎月100ポイントまで積み立てられるよう設定してみます。
画面下のほうに暗証番号を入力する欄がありますので、
取引暗証番号を入力し、「設定する」をクリックします。
続いて購入する投資信託を選択します。
商品(ファンド)が表示されますので、積立注文をクリックします。
引き落とし方法
証券口座・楽天クレジット決済ならポイントを利用した積立設定が可能です。
積み立てるポイントが足りなかったら、こちらから引き落とされます。
積立指定日を選択します。
クレジット決済だと1日に設定されます。
積み立てる金額を入力します。
③分配金コースと④口座の選択
分配金を自動的に再投資してくれる「再投資型」と
確定申告する必要がない「特定口座」おすすめ。
毎月の積立以外に2回積立てることもできますが、今回はボーナス設定「しない」にします。
「目論見書の確認へ」をクリックします。
目論見書と約款を閲覧し、「注文内容確認へ」をクリックします。
内容に間違いがないことを確認し、取引暗証番号を入力して「注文する」をクリックします。
以上で楽天ポイントでの積立設定は完了です。
あとは設定を変更するまで、楽天ポイントが自動的に毎月積み立てられます。
今回は積立最低額の100円に設定しましたが、もっとポイントを使いたい方は積み立てる金額(ポイント)を多くすることも可能です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。